アルフォンススの暗班

アルフォンススの内部には3か所ほど薄暗く見える部分があり、太陽高度が大きくなると大変目立つようになります。

バレンタイン ドーム

晴れの海の北西部にバレンタインドーム(Valentine Dome)という地形があります。
丸い形をしていて直径は30kmもあり かなりの大きさです。

プロクルスの光条

満月の楽しみのひとつがクレーターの周りに広がる光条でしょう。
このプロクルスも個性的な光条を放ちます。

インギラミ谷

Lunar100の97番のインギラミ谷です。幅が広くて浅く、よく見る月面の谷とは少し違う姿をしています。

オニール橋のあたり

オニール橋付近が見ごろでした。
1953年にオニールが見たのと同じくらいの太陽高度です。

キースとカプアヌスのドーム

矢印1がキースπ(キースのドーム)でLunar100の60番です。直径14kmの典型的な月面のドームで、頂上には小クレーターを見ることができます。

クラビウスのアーチ

クラビウスが夜明けを迎え、その西側は周壁にのみ光が当たって暗闇に見事なアーチを見せています。

ミヤモリ谷

2023年2月4日はミヤモリ谷がよく見えていました。
画像のAがミヤモリ谷です(南が上)。ミヤモリ谷の詳細はこちら。

南極点付近

秤動の条件が良く、南極点付近がよく見えていました。(Lat.-6°20’、Long.-01°06’)

撮影日記

ウェブサイトをリニューアルした機会にこんなページを作ってみました。