月の呼び名

下弦の月

陰暦の毎月22~23日の月で、明け方に見える半月です

更待月(ふけまちづき)

更待月は陰暦二十日の事なので、「二十日月(はつかづき)」とも呼ばれます。

寝待月(ねまちづき)

寝待月は陰暦十九日の月のことです。

居待月(いまちづき)

居待月は陰暦十八日の月の事です。

立待月(たちまちづき)

立待月は陰暦十七日日の月のことで、特に陰暦8月17日を指す場合もあります。

十六夜(いざよい)

陰暦十六日の夜の事を指し、その月を十六夜(いざよい)と呼びます。

十五夜

陰暦で毎月十五日の夜を指すのですが、特に八月十五日の夜を十五夜と呼ぶことが多いようです。

十三夜

陰暦で毎月十三日の夜をを指しますが、特に九月十三日の夜の事を指すこともあります。

上弦の月

陰暦の毎月7~8日の月で夕方に見える半月です。

三日月

三日月は陰暦で毎月三日に出る月です。