2025/1/8 μ-180C + IR685 , Hesiodus Ray , Fra Mauro Pearl Necklace

この日は風が強かったのですが、あたりが暗くなる頃には 冬場にしては気流が落ち着きました。
下はヘシオドス・レイの画像です。
FC-76DSの眼視でも、パックマンや蟹の爪のようなヘシオドスの姿がよく見えていました。

18h32m

ヴュルツェルバウアーは内部が膨らんで、顔のように見える面白いクレーターです。
Cloudy Nights や StargazersLounge で「顔が見える」とか「月の悪魔」などというトピックが見つかります。
ヴュルツェルバウアーの詳細はこちら


ヘシオドス・レイと同じくらいの時間帯に「フラマウロの真珠のネックレス」もよく見えました。
最初の画像はμ-180Cの直焦点、2,3枚目は気流が良くなったので1.5倍バローを併用しています。
だいたい同じエリアになるようトリミングしました。

17h42m
18h03m
18h28m
2023/12/21
18h08m

LPODで Phil Morgan氏の素晴らしい「フラマウロの真珠のネックレス」のスケッチを見ることができるのですが、最近はLPODがつながらないようです。
Wayback Machineの当該ページはこちら

次回も「ヘシオドス・レイ」と「フラマウロの真珠のネックレス」は ほぼ同時に起こります。日時は2025/3/8の23時過ぎ頃です。